経営に悩んでいる社長の、
悩みを解決し、ピンチな状況の
社長さまの
会社を支える仕事をしています。
社長が変われば、会社が変わる。
社長の考えや行動が変われば、業績が良くなり、社員もついてくる。
私が、色んな社長とお付き合いさせて、感じたことです。
思い込み、情報不足による
勘違いがあります。
今までのやり方、
考え方が間違っているのに、
同じやり方、考え方で、
仕事をしていることです。
こう言うと、難しく考える社長さまが多いと思いますが、簡単なキッカケで、業績が大きく変わる場面を、何度も見てきました。
経営とはお客さまに指示され、自社の商品サービスを購入してもらうための仕組みを作り、継続して運営していくことです。
などなど………。
社長は、日頃から、業績や、会社の経営について
悩んでいると思います。
どうかひとりで悩まず、ご連絡ください!!
悩みの放置
悩みを放置していると、そのうち、大きな問題点となって、会社に振りかかることもあります。
間違った経営方針
また、正しくないことをしていると、
会社がどんどん厳しくなります。
社長の日頃の悩みを 一緒に考え、1つ1つ解決していきます。
アイデア止まりで終わるケース
新しい事業展開についても、思いつきや単なるアイデア止まりで終わるケースもあります。
そのアイデアは、社長、人材、資金面を見て、上手くいくか?などをアドバイスします。
社長さまより、悩んでいる時に、分かりやすく、明快にアドバイスをもらえるので、 チャンスを逃さず、リスクを回避できたと好評です。
社長さま、
資金繰り、資金調達
のお悩みはあなただけではありません!!
資金繰りや資金調達は、
多くの社長にとって苦手な部分であり、
時間や心の負担も大きいです。
資金繰り、資金調達のお手伝いをすることによって、社長の資金繰りに追われる時間と心の負担を取り除き、利益を生む時間を作って頂きたいと思っています。
会社がピンチな時の多くは、資金繰りが悪化した時です。 私は、8年以上、資金繰り・資金調達に関わり、多くの会社の資金繰りを助けてきました。
資金繰りを楽にして、
社長に利益を生む時間を作ってもらいたい。
そのための、資金繰り、資金調達だと思っています。
ただの資金調達ではなく、社長と会社が復活するか
出来るかを見させていただき、
関わらさせていただくのが、私のスタンスです。
資金調達できても、会社が改善できなければ、
資金はただ、赤字の補填だけに使われ、返って、
社長さまを苦しめるケースもあります。
銀行が融資をしてくれないのは、銀行側に融資ができない理由が
あるからです。
何故、融資をしてくれないのかを調べ、どうすれば融資をしてくれるのかを
検討し、資料作成から、行員との融資交渉まで行います。
慢性的に、資金繰りが悪化している理由は、企業によって、様々あります。
資金繰りが慢性的に悪化している根本的な原因を見つけ、対策を検討し、
実行するまでお手伝いさせて頂きます。
銀行交渉から、資金繰り改善まで、一貫してお手伝いさせて頂きます。
同時に、社長の参謀となり、収益をどのように確保していくかを。
一緒に考え、解決していきます。
資金調達・資金繰り改善をしながら、事業計画の作成、売上向上策や、経費削減策、人財育成まで、一貫してお手伝いさせて頂くので、社長からは、今までこのようなサービスを受けたことなかったと、好評です。
仕事上、税理士との連携も重要な場合があります。税理士に不満があったり、経営を立て直す場合に、新たな税理士が必要とあれば、税理士紹介もセットで行っています。
経理は、日常の入出金管理、記帳、試算表作成、予算管理などを行い、会社の資金、数字を管理する仕事です。財務は、会社が儲かっているかどうか、資金はどのようにどれだけ調達すればよいかなど、会社が正常に活動するための重要なブレーンとなる人です。
また、会社が厳しい時には、財務担当が会社の
大きなブレーンとなり、会社を助けます。
まずはお気軽にご連絡ください。